気の抜けたラムネ

エンジニアの筆者が書く雑多ブログです。

雪ダァァァァァァアアアアアイヤァァアアアアアア

( ꒪Д꒪) 雪ダァァァァァァアアアアア

 
 
 
雪ダァァァァァァアアアアア (꒪Д꒪ )
 
 
 
f:id:Shone:20151204230845j:image
 
 

会津では初雪?が降りました

 
大学が遠い…車欲しい…
 
これからはひたすら大学に行きたくない感情と戦う季節になります。大学近くに引越しテェェェエ
 
積極的に車持ちに乞食していこうな👊
 
 
…とまあ不満もありますがスノボの季節なのでスノボも行きたい訳でありまして
 
スノボの板を買おうにも最近出費が多い訳でありまして
 
 
楽しいことするのには働いてお金を稼ぐしかないなぁと思う訳であります
 
 
JavaScriptを全力で修行していこうな👊
 
 
今回はここまで
 
とりあえずブログ更新3日坊主は免れたので後は内容を詰めてかないとだな。笑
 
 
ではまた

ピン誕&でんぱ忘年会当選しました!

ん?

 

 

f:id:Shone:20151203233039p:plain

 

 

お?

 

 

f:id:Shone:20151203233047p:plain

 

 

 

 

 

 

( 'ω')/ウオオオアアアアアアアアアアアアアアア

 

f:id:Shone:20151203233633p:plain

 

( 'ω')/ ウォォォォオオオオオオオオオオ

 

f:id:Shone:20151203233627p:plain

 

怒涛の当選ラッシュで来週の週末の予定が決まりました!!ありがとうございます!!!

 

それにしても、どうしてこうもライブのチケットの抽選って緊張するんですかね?やっぱり行きたいからですかね?笑

 

毎回「厳正な抽選の結果〜」のくだりで心臓が飛び出しそうになるものです...(´ε`;)

 

 

 

まあ、とりあえず当たって良かった!

 

今年最後の1ヶ月は良い月になりそうだ( - ω - )

 

 

Open Weather Mapの天気APIを使ってみる

 今回は天気APIの話

 

openweathermap.org

 

色々探した結果、このAPIを使うことにしました

 

 

特徴

 

・利用料    :無料 (※ 有料版も有り)

・商用利用   :可能

API key     :有り

データ形式  :JSON, XML, HTML

・緯度, 経度検索

・都市名検索

・5日 / 3時間 あたりの詳細なデータを利用可能

・16日 / 1日 あたりのデータを利用可能

 

 

 

利用できるデータ

 

利用できるデータについては、日あたりのデータと3時間あたりのデータとで多少の差異はありますが大枠は以下のとおりです

 

勉強不足で不明なデータもあります。ご容赦下さい(汗)

パラメータ 変数 説明 値の例 値の意味
coord lon 緯度 -0.13 南緯0.13°
  lat 経度 51.51 東経51.51°
weather id 天気ID 500 5xx系(雨系)の0番
  main 天気 “Rain”
  description 詳細 “light rain” 小雨
  icon 天気アイコンID “10n” アイコンの10n番
base     “cmc stations” -
main temp 気温 286.164 286.164K
  pressure 気圧 1017.58 1017.58hPa
  humidity 湿度 96 96.00%
  temp_min 最低気温 286.164 286.164K
  temp_max 最高気温 286.164 286.164K
  sea_level 海面 1027.69 1027.69m
  grnd_level 地盤高 1017.58 1017.58m
wind speed 風速 3.61 3.61
  deg 風向 165.001 165.001°
rain 3h 降水量/3時間 0.185 0.185mm
clouds all 雲量 80 80.00%
dt   データ取得時間 1446583128 15/11/03/20:38:48(WST)
sys message   0.003 -
  country 国名 GB イギリス
  sunrise 日の出時間 1446533902 15/11/03/06:58:22(WST)
  sunset 日没時間 1446568141 15/11/03/16:29:01(WST)
id   地点ID 2643743 2643643
name   地点名 (都市名) London ロンドン
cod     200 -

 

 

 参考: Weather Conditions

 

また、上にも書きましたが5日 / 3時間 のデータと 16日 / 日 のデータで取得できる量に若干の差異があるようです

詳しい情報はやはり公式が分かり易さでは最強です。英語だけど。笑

 

5日 / 3時間 あたりのデータ:http://openweathermap.org/forecast5
16日 / 日 あたりのデータ : http://openweathermap.org/forecast16

 

 

 

今回は利用できる情報のまとめでした

 

次回は実際にAPIを使う方法を書こうと思います

今年も残り31日

今年も残り31日となりました。早過ぎる。今年になって新たにバイトを2つ始めたり、学祭の部長になったり。色々と学んだ年でした。

 

 バイトの方も最近勉強したWeb系のお仕事を貰え始めてるのでとても幸せです。やっぱり自分で何かを作れるって楽しいです。2016年の手帳を買いました。毎日学んだことを書いていこうかなと。

 

黒いやつ

f:id:Shone:20151201234452j:plain

 

何故か11/30スタートなのだが...w

f:id:Shone:20151201234502j:plain

 

 

最近これ買いました

 

Parallels Mac アプリのプレミアムバンドル

 

BlackFridayとCyberMondayで安売りしているParallelsのバンドルを8500円で購入。

 

 

やすい

f:id:Shone:20151201235151p:plain

 

他にも天気情報APIを叩くためにJSに手を出してます(意味深)

 

知識皆無なんで修行中。がんばるしか

 

3連休だし

お久しぶりです。

なんか毎回お久しぶりって言ってる気がする。笑

今日から3連休ですね。って事でやりたいことがたくさんあるのでそれを消化できればと思っています。具体的にはAngularJSとCSSについて深く掘り下げて勉強しようかなってところです。勉強の成果が出たらブログにもアップしようと思っています。がんばるぞい👊

また、この連休で今までやったけどブログにアップしてなかったことも更新できればなって思います。

それでは

暇じゃないけど暇

大学の学園祭も終わりまた日常の大学生活が戻ってきた。

 

 自分は学園祭実行委員に所属している。学祭が終わって1週間が経った。今ではあれほどまでに忙しかった日々も昔のことのように思える。

学祭が終わったので、今まで学祭の仕事に費やしていた時間が自由に使えるようになった。

 

―何かやらなきゃ。

 

とは思う。しかし、

 

―何をやれば?

 

とも思う。やりたいことは沢山あるはずなのに、なぜか手に付かない。行動に出ない。

暇なのだろうか?いや、暇になるようなスケジュールではないはずだ。

 

そうこうしているうちに土日も終わってしまった。今週は何を学んだのだろうか?

 

分からない。

 

来週は色々できるといいなぁ。

 

とりあえず今はこのモヤモヤをはっきりさせるために、やりたいことを書き出すことからでも始めようと思う。

プログラムは技術だけでは動かない -人に求められるプログラマーに必要なもの

社員の方から一冊の本を貸していただきました。

 

www.amazon.co.jp

 

開発言語にくわしい。
さまざまなアルゴリズムを理解している。
開発環境を使いこなせる。
ミドルウェアなどの情報を知っている。
OSやネットワークなどの知識がある。

そんな「技術力がある人」なのに、なぜ仕事では通用しないのでしょうか?

引用:小俣 光之 著『プログラムは技術だけでは動かない プログラミングで食べていくために知っておくべきこと』より

 

プログラムを動かすのに必要なのはプログラムだけではなく、様々な人との繋がり・信用もあるという内容の一冊です。

私は会社でアルバイトをしている以上、社員の方から仕事を頂く機会があります。その際に起きたトラブルはいくつかあったのですが、その原因の大元をあまり把握しておらずモヤモヤしていました。

 

この本を読んでそんな私のモヤモヤが解消されたような気がします。そのモヤモヤとは「依頼主との理解の相違」でした。

例えば仕事を請け負う時、依頼主は「こういうものを作って欲しい」という漠然とした状態で(もちろんきちんと考えた上で依頼して来る方もいますが)依頼してきます。もしくは依頼してしばらく経った後に仕様を変更して欲しい、と考えることがあります。

 

「自分の完璧」と

「他人の完璧」は違う

 

私は依頼主から受けた依頼を、自分では完璧だと思って提出し改善点を多数指摘されるという事があり、納期ギリギリに休日返上で終わらせることがありました。当然完成した物は不安定だったりどこか不具合があったりしました。

 

そんな大きなミスの根本的な理由は「依頼主とのコミュニケーション不足」でした。

依頼を受けて少しでも不明な部分があればその都度質問し、共通理解の元で作業をすすめる。そのコミュニケーションが私には不足していたと思いました。

荒削りの状態では見せられない!と自分では思っていても、依頼主に定期的に見せることで改善点や理解の違いが分かるため、非常にスムーズに作業を進められるそうです。

 

時間が経つほど、相手の要求水準は高くなる

 

上記のように、依頼主は請負からの連絡がないと「忙しいのかな」「きっと沢山動作テストをしているのだろう」と、どんどん不安とともに要求水準は高くなるものだそうです。確かに時間を掛けて出してきたものが動かない、自分の思っていたものと違うものだった場合、依頼主は非常に困惑するでしょう。「もうこの仕事を頼まない!」と思われてしまうかもしれません。

そんな状況にならないためにも仕事を請け負うときはなるべく依頼主と話し合い、共通理解の元で仕事を進行したいと思いました。本書ではそのような相手とのコミュニケーションの重要さが一貫して書かれています。

 

そのほかにも信用を得るために必要なのは"知識"ではなく"実績"であること、必要な機能だけを実装したプロトタイプを迅速に作成することの重要さ、そしてその迅速に実装するために必要なこと 等プログラマーとして、技術者として必要な"技術以外に必要なこと"が書かれた一冊でした。

どんな凄い技術や実績があっても、人との繋がりを疎かにしてはいけない。プログラマーや技術者の方はぜひ一読を。おすすめです。

 

 

www.amazon.co.jp